名称 | 「民間外交推進協会」(略称・FEC) 英語表記:The International Friendship Exchange Council |
---|---|
設立年月日 | 創立:昭和58年(1983年)5月1日 設立総会:昭和60年(1985年)7月6日 |
代表理事 | 会 長:金川千尋(信越化学工業株式会社代表取締役会長) 理事長:松澤 建(日本興亜損害保険株式会社相談役・元会長) |
目的 | 本協会は、世界平和と繁栄のために、国際化時代に対応して、各国、各地域の政治、経済、文化等の調査研究及び各国との友好関係の増進のための経済、文化交流事業を行うことを通じ、民間外交の推進とわが国外交の支援に努めることを目的としています。 |
事業方針 |
(1)外交・国際問題に対する理解の増進 (2)各国政府要人、対外機関等との交流推進
(3)幅広い民間外交を推進し、活動成果を対外発信
(4)対外関係強化支援
(5)地方と海外の架け橋的役割
各地の企業、地方自治体、教育機関が進める対外交流活動を支援すべく、外国要人との各種交流機会や行事を積極的に行い、地方と海外の架け橋的役割を担っています。 |
女性の国際意識向上と 国際交流促進 |
女性会員(愛称・LFEC)が主体となって国際意識向上と対外協力・国際交流を進めています。 |
海外と日本の地方との 架け橋的役割 |
創立以来、来日の各国政府、民間ミッションの関係者を地方に招き、各種国際シンポジウム、セミナーとレセプションなどの歓迎行事を開催し、外国政府要人と会員とのふれあいの機会を積極的に設けてきました。そして外国企業とわが国企業との架け橋的役割も担っています。 |
特色 | FECならではの特色は、100人を越える駐日各国大使が参加しており、各国大使館と緊密な関係を保つとともに、訪日する各国要人との意見交換の場を多数設け、外国政府との人脈が多いことです。 |
本協会活動にご賛同いただける皆様の会員としてのご参画を心から歓迎いたします。お気軽に下記の事務局までご連絡下さい。ご入会案内をご郵送させていただきます。
FEC・民間外交推進協会 事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-7-8 ランディック第2虎ノ門ビル3階
TEL 03(3433)1122 FAX 03(3433)1123
種別 | 区分 | 年会費(一口) | 月当りの会費 |
---|---|---|---|
正会員 | A(会長及び副会長) | 1,200,000円 | 100,000円 |
B(理事及び支部長以上) | 960,000円 | 80,000円 | |
C | 600,000円 | 50,000円 | |
賛助会員(個人含む) | A(東京都を本店所在地とする法人) | 240,000円 | 20,000円 |
B(東京都以外を本店所在地とする資本金1000万円以上の法人) | 120,000円 | 10,000円 | |
C(東京都以外を本店所在地とする資本金1000万円未満の法人) | 60,000円 | 5,000円 | |
(個人に限定) | 12,000円 | 1,000円 |
(注)会費規則は一部改訂され平成27年6月10日から施行されました。