●パドル駐日エジプト大使が同公邸で第1..." />

●パドル駐日エジプト大使が同公邸で第1..." />

English

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

2007年の活動一覧

活動報告

2007年12月31日更新

内容

●パドル駐日エジプト大使が同公邸で第1次FECエジプト経済事情等調査団の藤田弘道団長らを招き壮行会を兼ねての昼食会・第18回FEC中東問題研究会を開催した。(11日)

●信越化学工業(株)主催の新年賀調交換会が東京・帝国ホテルで催されFEC役員も招かれた。(12日)

●藤田弘道凸版印刷(株)会長を団長、副団長に三好孝彦(株)日本製紙グループ本社会長とする第2次FECエジプト経済事情等調査団がエジプト(カイロ、ルクソール)を訪問した。(13〜20日)

●FECは1月14日夕、カイロ・フォーシーズンホテルで第1次FECエジプト経済事情調査団の藤田弘道団長とエジプト国際経済フォーラム (EIEF)のガブル会長とが協力提携の覚書に調印。翌日夕、カイロ市内の外交クラブにおいて藤田団長と元駐米大使のリーディ・エジプト外交評議会 (ECFA)会長との間で同じく覚書に調印を行った。FECとエジプトの経済団体等との業務協力に関する覚書の調印は初めてのこととなった。(14日)

●ガルージン駐日ロシア連邦臨時代理大使主催のFEC役員が招かれての新年会・第65回FECロシア問題研究会が同大使館で開催した。(17日)

●埴岡副理事長は東京・大手町の信越化学工業(株)本社に金川千尋FEC会長を訪問し19年の事業計画などを説明した。(17日)

●FEC日アセアン文化経済委員会主催のユスフ・アンワル駐日インドネシア大使を招いての第37回FECアセアン問題研究会・昼食会を東京ホテルオークラ本館で開催した。(18日)

●FEC日中東文化経済委員会は20日昼、来日のセラゲ、ツテイ・エジプト国立アレキサンドリア図書館長とパドル駐日エジプト大使を招き本年11月にアレキサンドリアで開催される日本・アラブ対話フォーラムと日本アラブ会議などについて意見交換。FECからは埴岡副理事長と木島輝夫理事が出席した。(20日)

●許世楷駐日台湾代表主催の台湾情勢セミナーを兼ねての昼食会が東京・白金台の駐日代表公邸で開催され稲森俊介副会長らFEC役員が招待されて出席した。(23日)

●庄司克宏慶応大学法科大学院教授を講師に第60回 FEC日欧経済等フォーラム・昼食会を東京ホテルオークラで開催。河野俊二FEC日欧文化経済委員長らが出席した。(24日)

●カップ駐日ベトナム大使主催の新年会・昼食会が同大使館で催され武藤高義FEC日越委員長、斉藤FEC理事長ら役員が招侍された。(31日)

●FEC日越文化経済委員会は2月1日昼、在日ベトナム人のトゥ早稲田大学教授を招き第5回FECベトナム問題研究会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(1日)

●藤田弘道FEC副会長(凸版印刷会長)が6日昼、東京全日空ホテルにパドル駐日エジプト大使とアルアハラーム副編集長を招き両国の今後の経済交流の進め方などについて昼食をともに意見交換。FECの三好孝彦副会長、片倉邦雄日中東文化経済委員長代行と埴岡副理事長が同席した。(6日)

●FECは斉藤邦彦理事長が訪神し7日昼、ホテルオークラ神戸でラッセル駐阪神米国総領事はじめ各国総領事らを招き第57回FEC関西国際フォーラム・新春レセプションを開催した。(7日)

●FEC日中東文化経済委員会はコーヘン駐日イスラエル大使を招き第23回FEC中東問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(8日)

●FEC日露文化経済委員会は13日昼、トカチェフ・ロシア連邦クラスノダール地方知事と同代表団一行を招きホテルオークラ東京・本館で第67回FECロシア問題研究会・昼食会を開催した。知事から2014年ソチ冬季オリンピック招致協力要請があった。(13日)

●埴岡副理事長がアンワル駐日インドネシア大使と同大使館で会い来年の両国国交樹立50周年の協力事業について意見を交換した。(13日)

●FEC日欧文化経済委員会は14日昼、デア駐日ドイツ大使を招きホテルオークラ東京・本館で第63回FEC日欧経済等フォーラム・昼食会を開催し埴岡副理事長らが出席した。(14日)

●FEC日印文化経済委員会は15日昼、門倉貴史BRICs研究所長を招き第43回FECインド問題研究会をホテルオークラ東京・本館で開催し埴岡副理事長らが出席した。(15日)

●埴岡FEC副理事長は19日、大阪・堺市内の(株)シマノ本社で島野喜三同社会長と面会しFEC関西本部の運営について協力を要請した。(19日)

●FEC日欧文化経済委員会は20日午後、塩崎恭久内閣官房長官、元文科大臣の河村建夫自民党政調会長代理をゲストとして招きホテルオークラ東京・別館で欧州の駐日各国大使らを招き第7回FEC日・EUエグゼクテイヴスフォーラム(講演会第 1、2部とレセプション)を開催した。(20日)

●FEC日アセアン文化経済委員会は21日、垂外務省南東アジア第1課長、ハ駐日ベトナム公使らを招き第10次FECアセアン経済事情等調査団の事前説明会を東京都内の味の素(株)本社役員会議室で開催し同団員らが出席した。(21日)

●FEC日中文化経済委員会は22日、岡崎久彦元駐タイ大使を招き第45回FEC中国問題研究会をホテルオークラ東京・本館で開催し斉藤理事長はじめFEC役員が出席した。(22日)

●FEC日越文化経済委員会は27日、垂外務省南東アジア第1課長、ハ駐日ベトナム公使らを招き第1次FECベトナム経済事情等調査団の事前説明会を東京都内のカルピス(株)本社で開催した。(27日)

●FEC日露文化経済委員会は28日、レビチィン・ロシア連邦運輸大臣と代表団一行を招き日露経済懇談会・昼食会(第68回FECロシア問題研究会)をホテルオークラ東京・本館で開催。FECの内藤明人委員長、都甲岳洋委員長代行、原良也副委員長、荒木浩副会長ら役員30名が出席し大臣に率直な意見を交換した。(28日)

●FEC日アセアン文化経済委員会主催で、稲森俊介(社)アジア国際交流機構理事長を団長、斉藤理事長を顧問とする第10次FECアセアン経済事情等調査団が3月3日〜10日、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)を訪問。ズン首相、カイ前首相と重要閣僚らと会談。帰途台湾(台北)で李登輝前総統ら要人とも親しく会談した。(3〜10日・8日間)

●FEC日欧文化経済委員会は6日昼、リデック駐日フランス大使を招き第64回FEC日欧経済等フォーラム・昼食会を東京全日空ホテルで開催し河野俊二FEC日欧委員長が大使と意見交換した。(6日)

●FEC日印文化経済委員会は8日昼、渥美千尋外務省南部アジア部長を招き第44回FECインド問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(8日)

●FEC日露文化経済委員会は9日昼、2月末に着任のベールイ新駐日ロシア大使を、ガルージン公使、コスティン参事官らと供に招き大使着任祝賀の昼食会を第70回FECロシア問題研究会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(9日)

●FEC日越文化経済委員会主催で、同委員長の武藤高義カルピス(株)会長を団長、湯下博之元駐ベトナム大使を顧問とする第1次FECベトナム経済事情等調査団が3月11日〜17日、ベトナム(ハノイ、ダナン、ホエ、ホーチミン等)を訪問。元首のチエット国家主席ら要人と会談。一行の訪越はテレビ、新聞各紙で大きく報道された。(11〜17日・7日間)

●FEC日中文化経済委員会は13日昼、浦田秀次郎早稲田大学大学院教授を招き第46回FEC中国問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(13日)

●FEC日越文化経済委員会は15日昼、元商社マンでベトナム協会理事の久澤克己氏を招き第7回FECベトナム問題研究会・昼食会を東京全日空ホテルで開催した。(15日)

●埴岡副理事長は16日昼、コーヘン駐日イスラエル大使を招き東京全日空ホテルで昼食懇談会を催し、両国間の経済交流の進め方などについて意見を交換した。(16日)

●埴岡副理事長は19日昼、カマイティス駐日リトアニア大使を招き東京全日空ホテルで昼食懇談会を催し第14次FEC訪欧団の同国訪問など今後の交流の進め方を協議した。(19日)

●埴岡副理事長は20日夕、元駐日大使のパノフ・ロシア外交アカデミー総裁らをホテルオークラ東京での夕食会に招き親しく懇談した。5月の第5次FEC訪ロ団の日程などの打ち合わせも行った。(20日)

●FEC日中東文化経済委員会は27日夕、藤田弘道凸版印刷(株)会長主催の第1次FECエジプト経済事情等調査団の解団式。レセプションを凸版印刷(株)本社小石川ピルで開催した。(27日)

●FEC日露文化経済委員会は29日朝、来日中のヤクーニ・ロシア鉄道総裁を招き日露経済懇談会・朝食会をホテルオークラ東京・山里で開催。埴岡副理事長、都甲岳洋元駐ロシア大使、瀬在幸安前日本大学総長が出席した。(29日)

●斉藤FEC理事長は29日昼、平成18年度FEC通常理事会を東京全日空ホテルで開会。18年度補正予算、19年度収支予算、事業計画指針等の議案を原案のとおり可決成立した。(29日)

●稲森AIS理事長は30日昼、平成18年度AIS・社団法人アジア国際交流機構通常理事会と同総会を東京全日空ホテルで開会。18年度補正予算、19年度の収支予算と事業計画案等の全議案を原案のとおり可決成立した。(30日)

●ロシアのラブレンチェコ在日通商代表部代表らを招き FEC日露経済懇談会・昼食会をANAインターコンチネンタル東京・雲海で開催した。(2日)

●ポーランド文化大臣、リベツキ駐日ポーランド大使らと埴岡副理事長が同大使館でのレセプションを前にしての個別会談を行った。(2日)

●埴岡副理事長が外務本省に谷内正太郎外務事務次官を訪ね意見を交換した。(3日)

●埴岡副理事長が、在日ロシア大使館に昨年末に着任したベールイ駐日ロシア大使を初めて表敬し会談した。(4日)

●竹田圭吾ニューズウィーク日本版編集長を招き第4回FEC米国問題研究会・昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテル・雲海で開催。元駐米大使の斉藤邦彦FEC理事長とも意見交換した。(5日)

●シャンツェフ・ロシア連邦のニジニノヴゴロド州知事を団長とする同州官民代表の代表団を招き第74回FECロシア問題研究会・経済懇談会=昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテル37階で開催した。(9日)

●ホフマンXRG社代表(香港)、バランスキー弁護士(北京)から招き第47回FEC中国問題研究会・昼食会を「中国第五世代のリーダーは」をテーマとしてホテルオークラ東京・本館11階で開催した。(10日)

●稲森俊介味の素特別顧問・FEC日アセアン文化経済委員長主催でカップ駐日ベトナム大使ら来賓を招き第40回FECアセアン問題研究会・レセプションを兼ねて第10次FECアセアン経済事情等調査団の解団式を味の素(株)本社において開催した。(11日)

●ワシリー・ゴロヴニンタス通信社東京支局長を招き第75回FECロシア問題研究会・昼食会をポストプーチンをテーマにANAインターコンチネンタル東京ホテル・雲海で開催した。(13日)

●ベトナム共産党No.2のレー・ホン・アイン公安大臣・党政治局員と同省幹部ら代表団を招き第8回FECベトナム問題研究会・昼食会を武藤高義FEC日越文化経済委員長がANAインターコンチネンタル東京ホテル37階で開催。カップ駐日大使らも同席した。(16日)

●垂外務省南東アジア第1課長らを招き岡崎真雄第1次FECベトナム経済事情等調査団長主催の同団解団式・夕食会を兼ねての第9回FECベトナム問題研究会をANAインターコンチネンタル東京・雲海で開催した。(16日)

●コーヘン駐日イスラエル大使の招きで同大使公邸での茶会を兼ねての第24回FEC中東問題研究会を開催。FECの小長啓一FEC日中東文化経済委員長、野村吉三郎副会長、渡辺五郎元三井化学(株)会長、埴岡副理事長ら役員が招待された。(17日)

●ニャン・ベトナム日本友好協会事務理事らを招き埴岡副理事長主催による第10回FECベトナム問題研究会・朝食会をANAインターコンチネンタル東京ホテル・雲海で開催した。(19日)

●ラジ・アブドゥル・ラーマン駐日マレーシア大使を招き第40回FECアセアン問題研究会をマレーシア諸情勢と二国関係をテーマに昼食会を兼ねてANAインターコンチネンタル東京ホテル・雲海で開催。稲森俊介AIS理事長と斉藤理事長、埴岡副理事長らFEC役員15名が出席した。(19日)

●FEC監事の北田榮作第三銀行元会長のお別れ会が同行の主催で三重県松阪市内のセレモニーホールで執り行われFECを代表して埴岡副理事長が参列した。(23日)

●アンワル駐日インドネシア大使らを招き埴岡副理事長がホテルオークラ東京・山里で昼食懇談会・第41回FECアセアン問題懇談会を催した。(24日)

●ウゴ・パルマ駐日ペルー大使の表敬を受けて埴岡副理事長主催の朝食懇談会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。(25日)

●ラジ駐日マレーシア大使を埴岡副理事長が同大使館に訪問し会談した。(30日)

●ヴァイヴァルス駐日ラトピア大使らを招き第65回FEC日欧経済等フォーラム・昼食会をホテルオークラ本館・山里で開催し埴岡副理事長らと親しく意見を交換した。(7日)

●内藤明人FEC日露委員長主催でベールイ駐日ロシア大使ら同大使館幹部を招き昼食懇談会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催。副委員長の原良也大和詮券グループ本社会長、同委員の唐澤佳長帝人副社長、都甲岳洋同委員長代行と斉藤FEC理事長、埴岡副理事長が出席した。(8日)

●ベールイ駐日ロシア大使をゲストスピーカーとした第76回FECロシア問題研究会としての日露フォーラム・昼食会を同上ホテル37階で開催。FEC役員、会員ら100名が出席した。(8日)

●リチャードソン駐日EU大使主催の明治記念館でのヨーロッパデー・レセプションに埴岡副理事長が出席しEU域内各国大使らと親しく談笑した。(9日)

●ヴー・コアンベトナム首相顧問・前副首相、夫人らを招き第11回FECベトナム問題研究会・昼食会を同前副首相の19年度春の叙勲祝賀会を兼ねてホテルオークラ東京・本館で開催した。(10日)

●埴岡副理事長が在日フィンランド大使館にユリーン駐日大使を訪ね会談した。(11日)

●カップ駐日ベトナム大使招きの昼食会が同大使公邸で開催されFECからは斉藤理事長はじめ日越委員会委員ら役員が招待されて出席し大使を囲んで意見交換を行なった。(14日)

●ラブレンチェコ在日ロシア通商代表部代表の招きで昼食会・第77回FECロシア問題研究会を東京・赤坂において開催され埴岡副理事長らが出席した。(16日)

●埴岡副理事長が猪谷千春IOC副会長を招きスポーツ交流、青少年体力づくり等をテーマに昼食懇談会をホテルオークラ東京で催した。(18日)

●埴岡副理事長がパドル駐日エジプト大使に同行し外務本省にて奥田外務省中東アフリカ局長との11月の日本アラブ対話フォーラム・拡大版の日本アラブ会議の開催について打合せ会を催した。(18日)

●ベトナムのファム・ザー・キエム副首相・外相、カップ駐日大使、各省次官ら代表団を招き第13回FECベトナム問題研究会・昼食会を鉄道等インフラ整備協力をテーマとしてANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。(23日)

●ユスフ・カラインドネシア副大統領、商業大臣、運輸大臣ら政府代表団と内藤明人FEC副会長、千野忠雄前ADB総裁、湯下博之FEC日アセアン委員長代行、埴岡副理事長が東京・帝国ホテルで懇談した。(23日)

●駐日南アフリカ大使主催のホテルオークラ東京でのレセプションに埴岡副理事長らが出席した。次回はFECが大使を招き南ア経済セミナーの開催を決定した。(25日)

●ホフマンXRG社代表を香港から招き第48回FEC中国問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京・本館で開催した。(28日)

●FEC平成18年度決算を受けて名古屋事務局で石原金三FEC代表監事、瀧口吉亮監事による監査を実施。埴岡副理事長、小木曽事務局長らが説明に当たる。北川税理士も立会った。(29日)

●デニソフロシア第一外務次官からベールイ駐日大使ら立ち会いの下にFECの内藤明人日露委員長、安崎暁前委員長と坂井音重同委員に対してロシア連邦功労賞が授与された。続いてロシア外務省関係者とFEC役員が夕食会のレセプションの場で談笑。ホテルオークラ東京・本館にて開催した。(31日)

●FECの関係団体の社団法人アジア国際交流機構(AIS)の平成19年度通常総会と同理事会が稲森俊介理事長が議長に当たりANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催された。(5日)

●FEC日欧文化経済委員会は来日のラトピアのアルティス・パブリクス外務大臣夫妻らを招き昼食会を兼ねた経済交流をテーマに第66回FEC日欧経済等フォーラムをANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。河野俊二日欧委員長の歓迎あいさつに続いて大臣と懇談。ヴァイヴァルス駐日大使、久米邦貞委員長代行、埴岡副理事長らが同席した。(8日)

●FEC日欧文化経済委員会は第67回FEC日欧経済等フォーラム・昼食会をホテルオークラ東京で開催。ゲストにヨルマ・ユリーン駐日フィンランド大使を招きフィンランド情勢について話を聞き河野委員長ら20人の役員と懇談した。 (12日)

●金川千尋FEC会長(信越化学工業(株)社長)は、パドル駐日エジプト大使から両国関係の発展に貢献したとしてエジプト外務大臣からの表彰状を受賞した。このエジプト政府の表彰は日本人としては初めてのこと。授与式はFEC通常総会々場で行われた。(14日)

●金川FEC会長は平成19年度FEC通常理事会と同総会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開会した。会長が提案の全議案が原案のとおり議決した。(14日)

●FEC総会閉会後、谷内正太郎外務事務次官を招き第81回FEC国際問題懇談会を開催。次官は日本外交の基本政策と課題について熱っぽく講演した。(14日)

●FEC中部本部は鈴木政二内閣官房副長官を招き政府の基本政策を聞く第227回FEC国際セミナー・夕食会を名古屋市内のホテルオークラレストランで開催。中部本部長の内藤明人リンナイ(株)会長、埴岡副理事長、鈴木宏子参与ら会員50名が出席した。(14日)

●FECの河野俊二日欧委員長、斉藤邦彦理事長、ミニエ日欧副委員長ら役員はリデック駐日フランス大使に大使公邸での午餐会に招かれ、日仏国交150周年記念行事について懇談した=第68回FEC日欧経済等フォーラム。(20日)

●FECは社団法人新宿区医師会との共催でバドル駐日エジプト大使を招き、「医学の源流はエジプトにあり」としての講演会としての第26回FEC中東問題研究会を東京・新宿西口の野村ピルで開催した。 FECの埴岡副理事長、片倉邦雄日中東委員長代行と同医師会長、丹羽同理事ら医師が出席した。(20日)

●FEC日露文化経済委員会は外務省の武藤ロシア課長らを招き内藤明人日露委員長を団長とする第5次FECロシア経済事情等調査団の事前説明会を虎ノ門パストラルホテルで開催し都甲岳洋日露委員長代行、埴岡副理事長らが出席した=第79回ロシア問題研究会。(26日)

●FEC日中東文化経済委員会は在日エジプト大使館との共催で橋本元首相夫人、森美可東京LFEC会員はじめ各界女性リーダーを招き両国の女性交流促進をテーマに大使夫妻を囲んで第27回FEC中東問題研究会・お茶会を大使公邸で開催した。(26日)

●FEC日露文化経済委員会の内藤委員長、斉藤理事長、都甲同委員長代行、大和詮券グループ本社会長の原良也同副委員長らFEC役員はベールイ駐日ロシア大使主催の公邸での夕食会に招かれた=第80回FECロシア問題研究会 (26日)

●FEC副会長の藤田弘道凸版印刷(株)会長はベールイ駐日ロシア大使らを招き同本社で昼食会を催した。併せて大使らは同社が誇るVRシアーター、印刷博物館を視察。大使にはFECから埴岡副理事長らが同行した=第81回FECロシア問題研究会。(29日)

●2日から8日までの7日間、内藤明人FEC日露文化経済委員長を団長、同委員長代行の都甲岳洋元駐ロシア大使を顧問とする一行15名の第5次FECロシア経済事情等調査団がロシアのモスクワとクラスノダールを訪問した。モスクワ滞在中にグアテマラのIOC総会で次期冬季オリンピックの開催地がロシア・ソチに決定された。(2〜8日・7日間)

●渡辺喜美行革担当国務大臣を招き第82回FEC国際問題懇談会・昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。斉藤理事長らFEC役員80名が出席した。(10日)

●藤田弘道FEC副会長は埴岡副理事長と伴に在日エジプト大使館にパドル駐日大使夫妻を訪ね、近々に発足するエジプト日本芸術文化協会(本部・カイロ)の運営の一助とする寄付金目録を贈呈した。続いて金川会長からの記念品を贈った。(11日と13日)

●FEC北海道本部はカップ駐日ベトナム大使を招き第10回FEC札幌ワールドセミナーを札幌商工会議所にて開催。岡本部長の高向巌北洋銀行会長ら経済人とカップ大使との交流の場を設けた。夕刻には高向会長が大使らを招き市内料亭で夕食会を催した。(12日)

●FEC日越文化経済委員長の武藤高義カルピス(株)常任相談役はカップ駐日ベトナム大使らを東京都内のざくろ日本橋店に招き昼食懇談会を催し両国の経済交流の進め方について意見を交換した。FECからは埴岡副理事長、同委員長代行の湯下博之元駐ベトナム大使らが同席した。(27日)

●FECはオランダから一時帰国の小和田恒評議員会議長の下に平成19年度FEC評議員会をホテルオークラ東京本館で開催した。今年度のFEC運営のあり方などと国際情勢について意見交換した。笹森清同副議長、斉藤理事長らFEC役員が出席した。(31日)

●第83回FEC国際間題懇談会の来賓に許世楷台北駐日経済文化代表部代表を招きホテルオークラ東京において昼食懇談会を開催した。清原武彦FEC副会長ら役員が出席した。(1日)

●FEC日露文化経済委員会は在日ロシア大使館との共催で第2回日露経済問題等協議会を在日ロシア大使館において開催。両国のビジネス交流上の諸問題について意見を交換した。FECからは内藤委員長、都甲委員長代行ら役員が20名、同大使館からはガルージン駐日代理大使、コスティン参事官ら幹部10名が出席。(3日)

●FEC日アセアン文化経済委員会委員らはアンワル駐日インドネシア大使主催の大使公邸での夕食会に招かれ両国の経済協力のあり方について懇談。FECは斉藤理事長ら15名。大使館は大使はじめ公使、参事官ら幹部15名が揃って出席。カクテルに続いて着席の夕食会が催された=第42回FECアセアン問題懇談会。(3日)

●埴岡FEC副理事長はパドル駐日エジプト大使を招きこれまで両者で進めてきた本年11月の日本アラブ会議の進展に向けての協議を兼ねた昼食懇談会をホテルオークラ東京で開催した=第28回中東問題研究会。(7日)

●埴岡FEC副理事長はガルージン駐日ロシア臨時代理大使、コスティン同参事官らを招き今後の日露経済問題等協議会の進め方を含めての意見交換の昼食会をホテルオークラ東京で開催=第83回ロシア問題懇談会。(8日)

●FEC日越文化経済委員会は来日のカップ駐日ベトナム大使の実兄のニャン元科学技術大臣夫妻らを招きホテルオークラ東京で昼食懇談会を開催し両国の科学技術協力などの経済協力について話し合った。武藤委員長、湯下委員長代行、田中副委員長ら役員とカップ駐日大使夫妻らが出席=第15回FECベトナム問題研究会。(10日)

●FEC日欧文化経済委員会は河野俊二委員長を団長とする9月13〜20日の第14次FEC欧州経済事情等調査団の事前説明会を東京海上日動火災保険(株)本社で外務省の松浦博司経済統合体課長ら来賓を招き開催した=第69回日欧経済等フォーラム。(22日)

●FEC日欧文化経済委員長の河野俊二東京海上日動火災保険(株)相談役は、外務本省に招かれ大臣室で谷内外務次官が麻生太郎外務大臣からの日欧関係発展に貢献したことへの感謝状を受賞した。斉藤理事長が同席した。(23日)

●内藤明人FEC日露文化経済委員長は、第5次FECロシア経済事情等調査団の解団式を兼ねた懇親会を武藤外務省ロシア課長らをゲストとして迎えホテルオークラ東京で開催した=第84回FECロシア問題研究会。(27日)

●ユリーン駐日フィンランド大使主催のホテルオークラでの昼食会に河野俊二FEC日欧文化経済委員長、三好孝彦FEC副会長ら役員が招かれ来日中のカネルヴァ・フィンランド外務大臣らと親しく懇談した=第70回FEC日欧経済等フォーラム。(28日)

●河野FEC日欧文化経済委員長は9月の第14次FEC欧州経済事情等調査団のラトピア訪問を前にして、ヴァイヴァルス駐日ラトピア大使ら4名を招き同国事情を聞き団員との交流の場としての昼食会を東京海上日動火災保険(株)本社にて埴岡副理事長の進行で開催した=第71回FEC日欧経済等フォーラム。(10日)

●埴岡副理事長はFEC東京事務局にてインドのチャクラパティ国立ガンジー文化センター理事と面談。両国の文化交流について懇談。同理事にFECのインドとの交流実績を説明した。(10日)

●埴岡副理事長は東京・大手町の信越化学工業(株)本社に金川千尋FEC会長(同社長)を訪問。FEC運営状況について報告し今後の事業計画の実施の承認を得た。(11日)

●カップ駐日ベトナム大使はFEC日越文化経済委員会の武藤委員長、田中宏副委員長(クレハ会長)、湯下委員長代行と埴岡副理事長を在日ベトナム大使館に招き今後の両国の交流のあり方を協議した。(11日)

●河野俊二FEC日欧文化経済委員長を団長とする第14次FEC経済事情等調査団が 9月13〜20日、フィンランド、ラトピア、リトアニアとドイツを訪問した。 (13〜20日・8日間)

●生田正治初代日本郵政公社総裁を招き第84回FEC国際問題懇談会・昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。FEC役員、会員ら55名が出席した。(18日)

●FEC日欧文化経済委員会は福井俊彦日本銀行総裁を来賓に招き第8回日EUビジネスエグゼクティヴスフォーラム・昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。デア駐日ドイツ大使ら各国大使を含めFEC役員、会員、企業関係者ら200名が出席した。(21日)

●埴岡副理事長がアブデルナーセル駐日エジプト大使、カップ駐日ベトナム大使を両大使館に訪問し面談した。(2日)

●第3回日露経済問題等協議会=第85回FECロシア問題研究会がFEC日露文化経済委員会と在日ロシア大使館の共催によりANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催した。FECは内藤日露委員長ら役員が同大使館はガルージン公使、コスティン参事官ら幹部が出席し相互に意見交換した。(3日)

●FEC日米文化経済委員会は第5回米国問題研究会・昼食会を藤原帰一東京大学教授をゲストに招き日本の対アジア外交と日米関係をテーマとしてホテルオークラ東京で開催。徳川恒孝委員長が主催者あいさつを行った後、藤原講師の講演と続いて講師を囲んで懇談した。(4日)

●埴岡副理事長が東京都内でベールイ駐日ロシア大使らと面談した。(5日)

●埴岡副理事長は谷内正太郎外務事務次官をホテルオークラ東京に招き昼食会を催し内外情勢について意見交換した。(9日)

●埴岡副理事長は来日のエジプトのセラゲッティン・アレクサンドリア図書館長とアブデルナーセル駐日エジプト大使らを招き朝食懇談会を催し11月の日本アラブ会議の進め方について協議した。FECからは日中東文化経済委員長代行の片倉邦雄元駐エジプト大使、会員の丹羽医師が同席した。(10日)

●FEC日越文化経済委員会はヴィエット・ベトナム共産党政治局員・中央組織委員長とその一行を招きホテルオークラ東京で昼食会を開催。田中宏副委員長、湯下博之委員長代行、埴岡副理事長ら役員15名が出席した。(11日)

●小沢一郎民主党代表を来賓として招き第85回FEC国際問題懇談会・お茶会をホテルオークラ東京で開催した。懇談会は笹森清FEC評議員副議長のあいさつの後、斉藤理事長、小長啓一AOCホールデイング(株)取締役、武藤高義カルピス(株)常任相談役らFEC役員、会員が小沢代表と一問一答での質疑応答を行った。(17日)

●第86回FEC国際問題懇談会は、「FTA、EPAと企業活動への影響」をテーマに渡辺頼純慶鷹大学教授を講師に招き開催。田中宏、岡崎真雄FEC副会長ら役員15名が出席した。(19日)

●カマイティス駐日リトアニア大使は河野俊二日欧文化経済委員長らFEC役員を在日リトアニア大使館に招きお茶会を開催。両国の経済、文化交流について意見を交換した。(22日)

●カップ駐日ベトナム大使は埴岡副理事長を在日大使館に招き来日中の次期駐日大使のピン・ベトナム外務次官を紹介し3人で親しく懇談し両国関係の強化に向けての協力を確認した。(31日)

●藤田弘道FEC副会長は、平成18年10月11日に第13次FEC欧州経済事情等調査団々長としてソフィアで面談したカルファン・ブルガリア副首相・外務大臣を招き日本ブルガリア経済懇談会・昼食会をANAインターコンチネンタル東京ホテルで開催。センドフ駐日大使ら同国政府関係者と斉藤理事長ら役員50名が出席し意見交換を行った。(5日)

●内藤明人FEC日露文化経済委員長は来日のロシアのナルイシュキン副首相・官房長官、メージンツェフ上院副議長、ミシュステン経済特区長官とベールイ駐日大使ら15名を招き朝食会を兼ねた日露経済問題懇談会=第86回ロシア問題研究会をホテルニューオータニ東京で開催。斉藤理事長らFEC役員25名が出席し懇談した。(6日)

●藤田弘道FEC副会長は第3次FECエジプト経済事情等調査団の事前説明会の開会前にアブデルナーセル駐日エジプト大使らを招き凸版印刷(株)本社で昼食会を催し懇談した。併せて同社の印刷博物館等の施設の視察を行った。(8日)

●藤田弘道FEC副会長を団長とする第3次FECエジプト経済事情等調査団の11月17日出発を前にしての事前説明会=第30回FEC中東問題研究会を外務省の中東第1課長と駐日エジプト大使らを招き凸版印刷(株)本社・小石川ピルにおいて開催した。埴岡副理事長、片倉邦雄日中東委員長代行と団員らが出席した。(8日)

●第3次FECエジプト経済事情等調査団が藤田弘道団長の下に17〜25日、エジプトのカイロとアレキサンドリアを訪問。カイロで外務大臣、通産大臣、投資大臣らと会談。さらにはFECカウンターパートのガルフ・エジプト国際経済フォーラム会長の私邸に招かれ懇談を行った。アレキサンドリアでは日本アラブ会議に出席、藤田団長、片倉顧問、医師の丹羽団員が各分科会で講演を行った。(17日〜25日・9日間)

●FECは額賀福志郎財務大臣を招きホテルオークラ東京で第87回FEC国際問題懇談会・昼食会を開催した。斉藤理事長、岩下誠宏、佐藤晃一、岡崎真雄副会長らFEC役員50名が出席し大臣と内外情勢について懇談した。(21日)

●河野FEC日欧委員長は9月の第14次FEC欧州経済事情等調査団の報告会を兼ねた昼食会をフィンランド、リトアニア、ラトピアの各国駐日大使と外務省関係者を招き東京・丸の内の三菱クラブ・特別室で開催した。(22日)

●武藤FEC日越文化経済委員長は国賓として来日のチエット・ベトナム国家主席(大統領)とハイ副首相ら閣僚の随員を招き朝食会を兼ねた経済懇談会=第18回FECベトナム問題研究会をホテルニューオータニ東京で開催。渡辺喜美国務大臣のあいさつを経て斉藤理事長の乾杯発声の後、FEC役員25名と両国交流全般について懇談した。(27日)

●FECは平成19年度臨時理事会を忘年会を兼ねてANAインターコンチネンタル東京ホテルで開会した。(3日)

●FECは金融担当の渡辺喜美国務大臣を招き臨時理事会に続いて第88回FEC国際問題懇談会・昼食会を開催。斉藤理事長、内藤明人、河野俊二、岩下誠宏、宮崎毅、猪谷千春各副会長ら役員50名が出席し大臣を囲んで懇談した。(3日)

●埴岡副理事長が在日イスラエル大使館でニシム・ベンシトリット新駐日大使と会談した。(5日)

●第4回日露経済問題等協議会=第87回FECロシア問題研究会はFEC日露文化経済委員会と在日ロシア大使館との共催で同大使館にて聞かれた両国の経済交流上の諸課題について意見交換した。会議終了後は別室でのロシア料理による忘年会・レセプションが催された。FECからは内藤明人日露委員長、都甲委員長代行、瀬在幸安副会長ら役員、会員ら25名が大使館からはガルージン公使、コスティン、オブエチコ各参事官ら幹部10名が出席。レセプションでは親しく懇談した。(5日)

●埴岡副理事長がアタジャンル駐日トルコ大使を同大使館に表敬し親しく会談した。(6日)

●埴岡副理事長は来日のフォン・ベトナム科学技術大臣とホテルニューオータニ東京で個別会談した。懇談では原子力発電に係る科学技術協力について意見交換を行った=第19回FECベトナム問題研究会。(10日)

●ユリーン駐日フィンランド大使が河野FEC日欧委員長、三好副会長、ミニエ同副委員長、久米同委員長代行ら役員を招き在日大使館で昼食懇談会を開催した=第75回FEC日欧経済等フオーラム。(10日)

●センドフ駐日ブルガリア大使は11月5日に来日のカルフィン副首相を招き藤田弘道FEC副会長が昼食会を開催したことの答礼としての夕食会を大使公邸で催し藤田副会長らFEC役員等13名を招き催した。(11日)

●FEC日米文化経済委員会は「サブプライムショック」をテーマに中島厚志みずほ総研専務・上席研究員を講師に招き第6回FEC米国問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京で開催した。(12日)

●FECの斉藤邦彦理事長と生田正治日中文化経済委員長は在日中国大使館に今秋に着任の崔天凱新駐日中国特命全権大使を表敬し、着任の祝意を表した後親しく面談した。(12日)

●FEC日中文化経済委員会は「中国新指導部と日中関係の今後」をテーマに清水美和東京新聞論説委員を講師に招き第49回FEC中国問題研究会・昼食会をホテルオークラ東京で開催した。(19日)

●斉藤邦彦FEC理事長が外務省に高村正彦外務大臣を訪問し会談した。(19日)

●埴岡副理事長は経済担当のエジプト外務次官、駐日エジプト大使らを招き昼食懇談会=第31回FEC中東問題研究会をホテルオークラ東京で開催した。FECの三好副会長、片倉日中東委員長代行ら役員が出席した。(20日)

●ベールイ駐日ロシア大使は駐日大使就任後、初めて名古屋をFECの招きで訪問。リンナイ(株)本社に内藤明人同会長を表敬し親しく懇談した。併せてリンナイ製品の展示コーナーなどを視察した。埴岡副理事長が同行。(21日)

●内藤FEC中部本部長はベールイ駐日ロシア大使、コステイン参事官を招き第228回FEC国際セミナー・昼食会を名古屋マリオットアソシアホテルで開催。石丸前(株)デンソー会長ら中部経済人、FEC女性会員30名が出席した。(21日)

●内藤FEC日露文化経済委員長は来日のアレキサンダー・アナネンコフ ガスプロム副社長と在日ロシア大使館で懇談。ガルージン駐日公使、埴岡副理事長らが同席した。引き続いてガルージン公使主催のレセプションに出席した。(21日)

●埴岡副理事長は東京・大手町の信越化学工業(株)本社に金川千尋FEC会長(同社長)を訪ね平成19年の1年間の運営結果を報告した。(25日)

(注)FEC役員が駐日各国大使ら関係者に招かれたレセプションなど各国大使館の公使・参事官等館員との会合及びFEC役員の各企業トップの経済人ら関係者との個別での懇談は紙面の都合で省略しました。

(注)上記の年表中のFEC各種事業などの催しは、各年度に実施した主な事業のみを抜粋して紹介しております。中国、インド、ロシア、アセアン、ベトナム、米国各問題研究会、日欧経済等フォーラムなどのカントリーリスクをテーマとした8つの国別委員会主催のそれぞれの国別研究会は、ホームページの国別委員会欄を参照してください。

< 一覧へ戻る